桃の節句のティータイム
<桃の節句のティータイム>
こんにちは、ティーインストラクターの前田あゆみです。
寒さがゆるんできましたね。
2月には梅、3月には桃、そして4月には桜、というように
春が近づくにつれてかわいい花のリレーがつづきます。
3月3日は桃の節句といわれるひな祭り。
おひな様をかざって、女の子の成長を祈るお祭りですね。
今年は大勢で集まることはむずかしいけれど、
女の子が主役の日、やっぱりお祝いはしたいものです。
定番のひなあられや菱餅、そして桜餅も人気のスイーツ。
白酒はお子様は飲めませんから
かわりに和のスイーツにもあう紅茶をいれましょう。
和のスイーツに合うAHMAD TEAの定番はダージリンですが、
カフェインが気になる小さなお子様には
AHMAD TEAのデカフェシリーズがいいですね。
アフタヌーンティーが盛んだった19世紀のイギリスでは
すてきなレディーとして社交界にデビューするために
幼い頃からティータイムの真似事をして
マナーを身につけていったとか、、、
おひな祭りは日本伝統の和の行事ですが、ほんの少しアレンジして
アフタヌーンティー風に華やかでかわいらしいティータイムはいかがですか?